Logo Design

新潟のしょうゆの実
もろみ味噌の一種。

味噌や醤油に代表される日本の発酵食品。その中に「もろみ味噌」や「なめ味噌」があります。
地方により、材料、製法や呼び名は変わりますが、共通なのが大豆と塩とこうじを使うこと。麦麹、米こうじ、豆麹とバリエーションがあり、 麦や玄米、水あめなどを加える地方もあります。

Advertising

昔ながらの
手造りしょうゆの実

味噌、醤油、日本酒、味醂これらは、和食に欠かせない食品であり 共通するキーワードは、ニホンコウジカビです。最近は、アニメの影響でオリゼーとして知られています。 しょうゆの実にもオリゼーは活躍します。
和食の源流とも言える醤油の実は、故郷を感じる懐かしい味とご好評をいただいています。

Web Development

新潟県魚沼頚城
地方の郷土食

新潟県上越中越地方のしょうゆの実は、大豆を炒り薄皮をむき、半割になった大豆を鍋で、じっくりと煮込んで米糀と塩を加えて発酵熟成させた物を『しょうゆの実』と呼びます。
化学調味料や人工甘味料、保存料などは一切使いません。
伝統的な手作業で作り上げた米糀が生み出した旨味と甘味が特徴です。

Logo Design

炊きたての
白いご飯やお粥に

ご飯のおかずにするのが一番ポピュラーな食べ方です。
炒った大豆の香ばしさと旨み、こうじの甘さと絶妙な塩加減で食がすすみます。炊立てアツアツのご飯に乗せて食べてみてください。
塩糀のように調味料としてもお使いいただけます。

 

しょうゆの実

ご飯のお供に醤油の実
こうじや手造り しょうゆの実

開封後はお早めにお召し上がりください。冷凍保存もできます。

保存料無添加の減塩製法で旨味を味わえる「しょうゆの実」です。
開封後はお早めにお召し上がり下さい。
長期保存は冷凍保存をおすすめします。小分けして冷凍し一袋づつ解凍すれば、美味しいままでお召し上がりいただけます。